折り紙の「スイカ」の簡単な折り方

2016年4月9日

夏の風物詩、スイカの折り方をご紹介します。

誰でも簡単に作れるように詳細に図解しているので、
是非作ってみてください。

もしわからない部分があれば、遠慮せずにコメントに書き込んでくださいね。

スイカの折り方

スイカは、皮と果肉それぞれ一枚ずつ折り紙を使います。

皮の部分の作り方

1.半分に折って折り目をつけます。

2.もう一方の対角線を折ります。

3.上から2cm程の位置で折り目をつけます。

4.広げます。

5.折り目に合わせて折り返します。

6.横に半分に折ります。

7.3cm程の位置で折り目をつけます。

8.開きます。

9.折り目に合わせて折ります。

10.再び半分に折れば皮の部分の完成です。

果肉の部分の作り方

続いて果肉の部分を作っていきます。

1.半分に折ります。

2.1cm程のところで端を切ります。

ここからは皮と同じ手順で折っていきます。









スイカの種を黒いマジック書きます。

スイカの皮の上に果肉を重ねてのりづけすればスイカの完成です。

裏側の折った所をのりづけすれば、スイカを立たせて立体的なスイカになります。

あとがき

以上、スイカの折り方でした。

誰でも簡単に作れると思いますので、
是非チャレンジしてみてください。

何か分からない所があれば、
コメントしていただけるとお答えします。

また、よろしければ、
コメント欄から写真をアップロードできるので、
綺麗にできたなら写真を載せて頂けると助かります。

>>「夏」の折り紙一覧<<