折り紙の立体的な「ピアノ」の簡単な折り方
- ピアノ

折り紙の「ピアノ」の折り方を紹介します。
誰でも簡単に作れると思うので、ぜひ作ってみて下さい。
ピアノの折り方
1.半分に折って折り目をつけます。


2.半分に折ります。


3.左右のフチを中央の折り目に合わせるように折ります。


4.角を折って折り目をつけます。


5.折り目に合わせてフチを開くように折ります。




6.フチを上に折ります。


7.上のフチを点線部で折って折り目をつけます。


8.フチを折り目に合わせるように折ります。


9.さらにもう一度折ります。


10.折り目で立てせるとピアノの完成です。


あとがき
以上、ピアノの折り方についてでした。誰でも簡単に折れると思うので、是非チャレンジしてみてください。何か分からない所があれば、コメントしていただけるとお答えします。
誰でも簡単に折れると思うので、是非チャレンジしてみてください。何か分からない所があれば、コメントしていただけるとお答えします。
ちなみに本サイトでは他にも色んな折り紙の折り方を数説明しているので、ぜひこちらもご覧ください。






ディスカッション
コメント一覧
子どもに作ってあげたら、とてもよろこんでくれました!!