折り紙の「ドラえもん」の簡単な折り方
- ドラえもん

子供に人気のキャラクター「ドラえもん」の折り紙の折り方を説明していきます。
誰でも作れるように分かりやすく説明しているので、
是非参考にして下さい。
もしわからない部分があれば、遠慮せずにコメントに書き込んでくださいね。
ドラえもんの折り方
使う折り紙は顔と体に通常サイズの折り紙(青)、体の白い部分と首輪に1/4サイズの折り紙を使います。

顔の折り方

1.半分に折ります。

2.さらに半分に折って折り目をつけます。

3.上の角を下のフチに合わせるように折って折り目をつけます。


4.上の角を折り目に合わせるように折ります。

5.裏返して下側と同じ位置で折ります。

6.最初に半分に折ったところを広げます。

7.下のフチを折り目に合わせるように折ります。

8.角を折り目に合わせるように折ります。

9.左右の角をフチに合わせるように折り、表に戻したら顔の完成です。


体の折り方

1.対角線に折り目をつけます。

2.裏返し、角を中央に合わせるように折ります。

3.さらに裏返し角を中央に合わせるように折ります。

4.折ったのを全て広げ、下の角を折り目に合わせて折り、上の角はその半分くらいのところまで折ります。

5.折り目に合わせて折りたたみます。


6.白い折り紙を下から1/3くらいで折ります。

7.角をそれぞれ折って折り返します。


8.これらをのりづけしたら体の完成です。
仕上げ
赤い折り紙を図のように切り取ります。

顔、体、首輪をそれぞれのり付けします。
最後に顔を描いたり、首の鈴をつけたりしたらドラえもんの完成です。
あとがき
以上、ドラえもんの折り紙の折り方でした。
簡単に折れるので、是非チャレンジしてみてください。
よろしければ、
コメント欄から写真をアップロードできるので、
綺麗にできたなら写真を載せて頂けると助かります。
この他にも人気のキャラクター折り紙の折り方を色々と紹介しているので、
是非御覧ください。
>>「キャラクター」の折り紙一覧<<






ディスカッション
コメント一覧
とてもかわいく出来ました
皆にも喜んでもらえました✨
次のリクエストがドラミちゃんなんですが、ドラミちゃんの折り方はありませんか?
息子と二人で楽しく折ることができました。ありがとうございます♪
簡単に折れましたありがとうございました❗
ドラえもんとドラミちゃん(息子作)です^_^
可愛いしとっても楽しくできました。ありがとうございます!