簡単な鯉のぼり2種類|こどもの日の折り紙の折り方
- 鯉のぼり
こどもの日に飾る「鯉のぼり」を折り紙で作る方法を解説していきます。
こどもでも簡単に作れるように分かりやすく図で説明しているので、
是非お子様と一緒にどうぞ。
2種類の折り方を紹介しているので、
気に入った方を折ってみてください。
↓クリックするとスクロールします。
鯉のぼり1
1.下図のように折り目をつけます。
2.一方の端をさらに半分に折って折り目を入れます。
3.さらにその半分を裏側に折り込みます。
4.上下ともに中央まで折ります。
5.図のように折り目が付いている場所を目印に折り返します。
6.図の点線を目安で折り返します。
7.これを下半分も同様に行います。
8.右の突き出ている箇所を折り返して平らになるようにします。
9.上下を合わせると形は完成です。
10.これに目やウロコをマジックで入れると鯉のぼりの完成です。
鯉のぼり2
1.縦横に折り目を入れます。
2.図のように左上、左下の辺を中央まで折り返します。
3.左端を裏側に折り込んで右端と合わせます。
4.◯の部分を左に引っ張りながら、点線部を折ります。
5.上半分も同様にします。
6.右端を一枚掴んで左に持ってきます。
7.左端を折り返して中央と合わせます。
8.上下を合わせます。
9.図のように折って、むなひれを付けます。
10.右端を中央に折り込んでしっぽを作ります。
11.マジックで目やウロコを書いたら完成です。
あとがき
以上、折り紙で簡単に鯉のぼりを折る方法でした。
両方簡単に折ることができるので、
是非お子様と一緒に折ってみてください。
さて、こどもの日の風物詩といえば、
鯉のぼりの他に兜が挙げられます。
兜についても折り方を解説しているので、
是非ご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
テスト2
鯉のぼり1をつくりました。簡単で、説明の仕方がとてもわかりやすいです。
ありがとうございます