飛ばして遊べる!折り紙の「紙トンボ」の折り方
- 紙トンボ

折り紙の紙トンボの折り方や遊び方をご紹介します。
誰でもすぐに折ることができるくらい簡単なので、是非このページを見ながら折っていって頂ければなと思います。
できた紙トンボは下のように飛ばして遊ぶことができるので、お子さんにも喜んでもらえるでしょう。

紙トンボの折り方
1.半分に折って両方の対角線に折り目をつけます。


2.左右の角を中央の折り目に合わせるように折ります。


3.左右のフチを折り目に合わせるように折ります。


4.さらに左右のフチを折ります。


5.後ろ側に半分に折ります。


6.点線部のあたりで斜めに折ります。


7.後ろ側も同様に斜めに折ります。

8.内側をのり付けしてくっつけたら紙トンボの完成です。


図の部分を指で持って紙飛行機を飛ばす要領で投げるとクルクルと回って飛んでいきます。


あとがき
以上、紙トンボの折り方でした。
誰でも簡単に作れると思いますので、是非チャレンジしてみてください。何か分からない所があれば、コメントしていただけるとお答えします。
また、この他にも子供が遊べる折り紙の折り方を色々と紹介しているので、是非御覧ください。






ディスカッション
コメント一覧
じょうずに作れました。
上手く作れて、楽しく遊べました。