折り紙のひまわりの折り方【かわいい立体・簡単な平面】
- 向日葵(ひまわり)
夏の風物詩といえば、ひまわりですね。
今回、平面のひまわりと立体的なひまわりを折り紙で作る方法を、
図解で分かりやすく説明していきます。
立体的なひまわりは少し難しいですが、見栄えの良いひまわりが出来ますし、
平面のひまわりは簡単に作ることが出来ます。
是非参考にしていただければなと思います。
※↓クリックするとスクロールします。
平面のひまわり
使う折り紙は、
花の部分に黄色の折り紙1枚、
種の部分に茶色の1/4のサイズの折り紙、
葉っぱの部分に緑の1/4のサイズの折り紙2枚です。
花のパーツの作成
1.縦横に折り目を入れます。
2.折り目にそって四角を中央に折ります。
3.更にもう一回中心に向けて折ります。
4.各辺の真ん中から三角形の1/3くらいのところまで切込みを入れます。
5.切り込みから内側に折り返します。
6.切り込みを基準にして折り返します。
7.裏返したら花の部分は完成です。
種の部分の作成
1.縦横に折り目を入れます。
2.中心に向けて折ります。
3.さらに内側に折って折り目を入れます。
4.折り目をに三角形の端を合わせるように折ります。
5.裏返したら種の部分は完成です。
葉っぱの部分の作成
1.三角形になるように半分に折ります。
2.図のように、三角形の頂点通しを合わせるように折ります。
3.さらにあと2回同じように折ります。
4.三角形の状態に広げます。
5.折り目を段降りにします。
6.また広げて、図の点線のように折って広げます。
7.点線のように折ります。
8.下側も同様に折ると完成です。
9.これと同じものをもう一つ作ります。
各パーツを組み合わせる
各パーツを以下の完成図を参考にのりづけすると完成します。
少し手間はかかりますが、
簡単な割に見栄えの良いひまわりが誰でも作ることが出来ます。
立体のひまわり
使うのは、
花の部分に黄色い折り紙1枚、
種の部分に茶色い折り紙1/4サイズ1枚です。
1.それぞれ対角線上に折り目をつけます。
2.中心部分を合わせてのりづけします。
3.各頂点を中心に合わせて折ります。
4.斜めに山折りします。
5.さらに半分に折ります。
6.方向を変えます。
7.1枚めくって、中を押し広げます。
8.裏返して同様に押し広げます。
9.同じような要領で、また1枚めくって、押し広げます。
10.角をめくっていきながら、他の3箇所も同様に折っていきます
11.1枚めくって、図のように折ります。
12.他の3箇所も同様に折ります。
13.上下を入れ替えて、茶色い部分が下にくるようにします。
14.先ほど折った部分を開いて、点線部に折り目を入れ、上部を下に引っ張り押し広げます。
16.下部を上に引っ張り上げるのを4箇所全て行います。
17.左右に開くようにして、折ります。
18.これを他の3箇所も同様にします。
19.広がっている部分を上にして手に持ちます。
20.8つの角がある内、対角線の角を持ち、中を膨らませるように反対側に引っ張ります。
ちなみに、持つ位置は下の方です。
21.ある程度膨らんだら隣に移動していき徐々に膨らませていき・・・というのを繰り返していくと完成です。最後は少し難しく、中々膨らまない上に破けやすいので、少しずつ慎重にやっていきましょう。
あとがき
以上、平面の簡単なひまわりと、立体的なひまわりについてでした。
思った以上に実際のひまわりを再現できているのではないでしょうか?
立体的なひまわりについては工程も多く、
最後の膨らますのは難しいですが、
平面のひまわりについては簡単なので子どもでも綺麗に作れるでしょう。
是非チャレンジしてみてください。
何か分からない所があれば、
コメントしていただけるとお答えします。
また、よろしければ、
コメント欄から写真をアップロードできるので、
綺麗にできたなら写真を載せて頂けると助かります。
>>折り紙で折る「季節の花」一覧<<
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは。isoken73と申します。
度々のコメントになりましてすみません。
以前立体の向日葵作りました。
最後開く時がかなり気を使いますね