折り紙の「足つきの鶴」の簡単な折り方

折り鶴といえば折り紙の定番ですが、色々なバリエーションがあります。今回はその中の一つ、「足が生えている鶴」の折り方を紹介します。

以前通常の鶴の折り方を紹介しましたが、これの尻尾を足にしたものです。

工程はほぼ鶴と変わらず、最後だけ尻尾の部分を足にするだけです。

意外と簡単に折れるのでぜひ作ってみてください。

足つきの鶴の折り方

1.図のように黒線に山折り、赤線に谷折りの折り目をつけます。
image
image

2.折り目に合わせて折りたたみます。
image
image

3.左右のフチを中心に向けております。
image
image

4.上の角を点線部で折ります。
image
image

5.折り目をつけたら開きます。
image

6.下の角をつまんで折り目に合わせて上に折り上げます。
image
image
image

7.裏返して同様に折ります。
image
image

8.左右のフチを中心に向けて折ります。
image
image

9.裏側も同様に折ります。
image
image

10.中心を軸に左右の面を合わせて向きを変えます。
image
image
image

11.黒線の部分をハサミで切ります。
image
image

12.裏返して角を上に折り上げます。
image
image

13.点線部を折ります。
image
image
image

14.図のように内側に折り込んで頭の形にします。
image
image

15.図のように首を引っ張って角度をつけます。
image
image

16.切り込みを入れた箇所をお好みで折って足にします。
image
image
image

17.羽を左右に広げて内側を膨らませたら足つきの鶴の完成です。
image
image
image
image
image

あとがき

以上、足つきの鶴の折り方でした。

簡単に折れるので是非チャレンジしてみてください。何か分からない所があれば、コメントしていただけるとお答えします。

ちなみに本サイトでは他にも色んな動物・生き物の折り紙の折り方を説明しているのでぜひご覧ください。

>>「動物・生き物」の折り紙一覧<<